お七夜法話会(2021年1月9,10日)
【日時】1月09日(土) 19:00より21:00 勤行と法話1月10日(日) 10:00より12:00 勤行と法話 今回のお七夜法要には、村上元住職をお招きします。浄土真宗本願寺派の新進気鋭の住職さんです。この村上さ …
【日時】1月09日(土) 19:00より21:00 勤行と法話1月10日(日) 10:00より12:00 勤行と法話 今回のお七夜法要には、村上元住職をお招きします。浄土真宗本願寺派の新進気鋭の住職さんです。この村上さ …
玄照寺では誰でも除夜の鐘をついていただくことが出来ます。2020年12月31日 午後8時から。ご自由に鐘をおつきください。(ついたあとは本堂にお参りください) 除夜の鐘をYoutubeで中継します。ただ、試験的なものにな …
【日時】1月12日(日) 19:00より21:00 勤行と法話1月13日(祝) 10:00より12:00 勤行と法話 【講題】「仏に成るべき身となる」 私たちはたいてい、肩肘を張って人生を生きています。他人に良く思われ …
今年は枚方の浄行寺住職、義本弘導さんの法話「はじめての仏さまのおはなし」です。義本先生は長年お説教をして全国を歩いてきた有名なお坊さんです。今回は「初めての人でも聴ける、なるべくわかりやすい仏さまの話をしてください」とお …
【日時】1月14日(祝) 19:00より21:00 勤行と法話1月15日(火) 10:00より12:00 勤行と法話 【講題】「スカッと念仏」 講師からの一言「念仏しても、なかなか気分はスカッとしませんネ。どうしたら心が …
平成30年度の報恩講を厳修します。 今年は能登の若手僧侶、畠山浄さんの法話会「生死の苦海ほとりなし」です。 臨時駐車場を設けております。臨時駐車場の位置はチラシに記載してあります。当日の駐車場案内に従って駐車して下さい。 …
2018年9月15日は玄照寺の秋彼岸・永代経法要です。 午後1時より勤行、その後、住職による法話(50分程度)があります。 どなた様もぜひご参詣ください。 持ち物・念珠(あれば)、勤行本(なくても寺で借りられます)、お賽 …
8月15日、盂蘭盆会・戦没者追悼法要があります。 時刻は9時から11時まで。法話は住職である瓜生崇が行います。 参加費はいりません。どなたでもお参りいただけます。どうぞご参詣ください。 http://shinshuhou …
1月13日(土) 19:00より21:00 1月14日(日) 09:00より10:30(成人の日) 今、あらゆる御恩の中に生かされていると心から信じられる喜びは、仏法に遇い信心の生活を与えられたことに依って初めて味わう喜 …
平成29年度の報恩講を厳修します。今までのお寺の関わりに関係なく、どんな人でも是非おいでください。 今年はシンガーソングライター「やなせなな」さんの法話会「いのちのふるさとを求めて」です。臨時駐車場を設けております。臨時 …